2015年 2nd page

ムーンサルトレター 2015年3月6日

シンとトニーのムーンサルトレター 第117信

第117信 鎌田東二ことTonyさんへ Tonyさん、2月20日は久しぶりに東京でお会いできて嬉しかったです。同日の夜に開催された「『生と死』を考える学び」と題するトークショーでTonyさんと共演させていただきました。このトークショーは、わたしも寄稿した『じぶんの学びの見つけ方』(フィルムアート社)から生まれたイベントで、さまざまなジャンルの人が「学び」について大いに語るものです。会場は、恵比寿の「amu」というイベントスペースです。お花屋さんと一緒になっている不思議なスペースです。 19時になって、トークショーが開始されました。冒頭、このイベントを企画・立案された二橋さんより、「大人の遊……

ムーンサルトレター 2015年2月4日

シンとトニーのムーンサルトレター 第116信

第116信 鎌田東二ことTonyさんへ 2月3日の夜は小倉の松柏園ホテルで「節分祭」が行われ、豆まきをしました。その後は、「隣人祭り合同厄除け祝い」が開催され、わたしは主催者代表として挨拶をしました。そこで「『祝い』と『呪い』は反対語であり、裏腹である」という話をしました。『呪いを解く』(文春文庫)という著書をもつTonyさんには釈迦に説法で恐縮ですが、もともと「呪詛」と「予祝」は同根ですよね。「呪い」も「祝い」ももともと言葉が「告(の)る」つまり「言葉を使う」という意味であり、心の負のエネルギーが「呪い」であり、心の正のエネルギーが「祝い」ということです。最近、日本は「イスラム国」から呪……

ムーンサルトレター 2015年1月6日

シンとトニーのムーンサルトレター 第115信

第115信 鎌田東二ことTonyさんへ 今年最初の満月が小倉の上空に昇りました。Tonyさん、あけましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました。今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。 お正月はいかがお過ごしになられましたか?元旦の朝、わたしは例年通りに北九州の門司にある皇産霊神社を訪れ、初詣をしました。雪が激しく降っていたので大事を取り、自家用車は運転しませんでした。迎えの車に乗って、6時半頃に自宅を出発しました。高速道路が通行止めなので一般道を通りましたが、途中は雪景色でした。雪のため、今年は残念ながら「初日の出」を拝むことはできませんでした。 皇産霊神社で初詣しました皇産……