03月 date

ムーンサルトレター 2018年3月31日

シンとトニーのムーンサルトレター 第155信

第155信 鎌田東二ことTonyさんへ 気がつけば3月31日、弥生晦日です。月は満月、小倉の桜も満開であります。思わず、西行の「願わくば花の下にて春死なんその望月の如月の頃」を口ずさんでしまいます。京都の桜は、さぞ綺麗でしょうね。Tonyさんは花見をされましたか。東京の桜はいち早く満開を迎えましたが、出張した際、わたしは定宿近くの四谷の桜を堪能しました。 四谷といえば、上智大学です。東日本大震災7年目の翌日となる3月12日、わたしは上智大学を訪れました。キャンパスへ入ると10号館の「グリーフケア研究所」へ向かい、島薗所長、鎌田副所長とお会いしまし……

ムーンサルトレター 2018年3月2日

シンとトニーのムーンサルトレター 第154信

第154信 鎌田東二ことTonyさんへ Tonyさん、こんばんは。もう3月になりましたね。ついこの前、正月が来たと思ったのに・・・。まったく、季節の流れの速さには驚かされますね。 明日、3月3日は桃の節句です。そう、雛祭りです。わが家では、いつも雛人形を飾ります。妻が実家から持ってきた人形です。妻は姉との二人姉妹で、ずっとこの人形で桃の節句を祝ってきたそうです。しかし、今年はわが家の雛人形は「松柏園ホテル」のロビーに飾られています。年中行事のことを「生活の古典」と呼んだのは民俗学者の折口信夫ですが、「生活の古典の発信装置」をめざす松柏園では、今年から、……