2010年 2nd page

ムーンサルトレター 2010年3月1日

シンとトニーのムーンサルトレター 第055信

第55信 鎌田東二ことTonyさんへ Tonyさん、先日は京都でお会いできて嬉しかったです。「こころの未来」の研究、そして「明るい世直し」のために多くのプロジェクトを抱え、あいかわらずの忙しさですね。でも、お元気そうで何よりでした。 わたしのほうのニュースはといえば、ブログをはじめたことです。「一条真也のハートフル・ブログ」と題して、2月14日のバレンタインデーからスタートしました。そのファースト・ブログの冒頭に、わたしは次のように書きました。 「『今さら』と言われるかもしれませんが、今日からブログをスタートします。わたしが、これまでブログをやらなかったのには、いくつか理由がありました。最……

ムーンサルトレター 2010年2月3日

シンとトニーのムーンサルトレター 第054信

第54信 鎌田東二ことTonyさんへ Tonyさん、ついこの前、新年を迎えたと思ったら、もう2月になりました。月日の経つのは本当に早いものですね。そして、今日は節分です。わが社では、例年通りに社内外の厄除け対象者を集め、松柏園ホテルで「節分祭」および「隣人祭り=合同厄除け祝」を開催しました。その後、帰宅してわが家でも豆まきをしました。 節分といえば鬼です。鬼は日本を代表する妖怪、それも悪の化身的存在ですが、浜田廣介の「泣いた赤鬼」を読むと、一方的に悪者にはできなくなります。わたしは、この有名な童話をイメージして、「鬼は外豆を投げれど赤鬼の泣いた顔見て鬼も内へと」という短歌を数年前の節……

ムーンサルトレター 2010年1月3日

シンとトニーのムーンサルトレター 第053信

第53信 鎌田東二ことTonyさんへ Tonyさん、新年あけましておめでとうございます。今年も、どうぞよろしくお願いいたします。お正月は、いかがお過ごしになられましたか。わたしは、例年通り、九州最北端にある門司・青浜の皇産霊神社に会社の幹部一同と元日参拝しました。雪の影響で、あいにく初日の出も今年最初の満月も見ることはできませんでしたが、元日に神社を参拝するというのは、じつに気持ちが良いものです。 Tonyさんは昨年も大活躍でしたね。じつに興味深い著書も続々と上梓されました。超常的方法で口述筆記された『超訳古事記』(ミシマ社)は大変好評で、版を重ねておられますね。また、『神と仏の出逢う国……